【新宿ラーメン】萬馬軒 西口店の絶品醤油&味噌チャーシュー麺が旨すぎた!実食レビュー付き
心も体もホッとする一杯!萬馬軒 新宿西口店で味わう「懐かし系×がっつり系」ラーメンの二重奏
黄金スープに心奪われた「醤油ラーメン」

まず目を奪われたのが、透明感のある美しいスープに浮かぶ、味の奥深さを物語るキラキラとした脂の輝き。これは…と、ひと口すすると、鶏と魚介の出汁がじんわりと舌に広がり、思わず「うまっ」と声が出る。優しくも芯のある醤油のコクが、まるで老舗の味のように落ち着いた風格を持っている。
そこに沈む太めのメンマと、とろとろの煮玉子、海苔の香ばしさも絶妙。極めつけはこのチャーシュー!やや厚めでしっとりとした肉質、噛むたびに豚の旨味が広がっていく。派手さはないけれど、何度も通いたくなる“安心と感動”の一杯。
ド迫力のビジュアルに圧倒!「味噌チャーシュー麺」

さて、次に登場したのが“肉の壁”とも言える圧巻のチャーシュー盛り。これはもう、見た瞬間にガッツポーズ。まるでラーメンの上にチャーシューを積み上げたようなビジュアルに、食欲が一気に加速。
スープは濃厚な味噌ベースで、コクがありながらもくどさはなく、じんわり染みる旨さ。ややとろみを感じるスープは、麺にしっかり絡み、もやしとネギのシャキシャキ食感と相まって、食べ応えも抜群。チャーシューは表面が香ばしく焼かれており、口に入れるとジュワッと脂が広がる。まさに“肉のごちそう”という言葉がぴったり。
「期待以上」どころか、いい意味で裏切られる!
正直なところ、駅近のラーメン店には“無難な味”を想像していたんですが、この店は違いました。醤油ラーメンはまさに王道中の王道なのに深い。そして味噌チャーシュー麺は、濃厚でワイルドだけど飽きがこない。対極にあるようで、どちらも「また食べたい」と思わせる魔力があります。
【まとめ】お腹も心も満たされる、駅チカの隠れた名店
萬馬軒 新宿西口店は、忙しい一日の合間でも立ち寄れる立地ながら、その味わいはまさに“本気”。醤油でホッとしたい時も、味噌でガツンと元気を出したい時も、この店ならどっちも叶えてくれる。次は辛味噌ラーメンも試してみたい…そんな風に思わせる、心あたたまる一杯でした。