除菌モーリスを試してみた!リアルな口コミレビュー

おうち時間が増えた今、清潔で快適な空間づくりは欠かせませんよね。わが家でも、小さな子どもやペットがいるため、安心して使える除菌・消臭アイテムを探していたところ、「除菌モーリス」に出会いました。実際に使ってみて、その使いやすさと効果に驚いたので、今回はリアルな使用体験をもとに詳しくご紹介します!
除菌モーリスとは?

製品概要と特徴
「除菌モーリス」は森友通商株式会社が販売している除菌・消臭スプレーで、主成分に弱酸性次亜塩素酸水を使用しています。特長はなんといってもその”強力パワー”。ウイルスや菌、ニオイのもとを素早く分解・除去してくれるのが魅力です。
成分と効果の詳細
主成分は200ppm以上の次亜塩素酸水(弱酸性/pH6.0±0.5)。この濃度と性質が、菌やウイルスに対して効果的でありながら、人にもやさしい処方となっています。使用後は水に戻るため、成分が残留しないのも嬉しいポイントです。
弱酸性での使用安心
次亜塩素酸水というと刺激が強いイメージがありますが、「除菌モーリス」は弱酸性なので、小さな子どもやペットのいる家庭でも安心して使えます。わが家ではベビーチェアやペットのトイレまわりにも使用していますが、トラブルなく使えています。
除菌モーリスの使い方
スプレーの正しい使用法
使い方はとっても簡単。気になる箇所に1日数回スプレーするだけ。ドアノブやテーブル、トイレなど、気になったときにシュッとひと吹きでOKです。
用途ごとの使用シーン
実際に使用してみて便利だったのが、以下のシーンです:
- キッチン:調理台の除菌に
- トイレ:使用後の消臭と衛生管理に
- 玄関:外から持ち込んだウイルス対策に
- ベビーカー・おもちゃ・ペット用品などの除菌にも大活躍!
注意点と安全性
注意点としては、直射日光や高温を避けて保管すること。また、金属部分や精密機器に直接スプレーしないようにしましょう。使用後はしっかりとキャップをOFFにすることもお忘れなく。
実際の口コミレビュー
購入者の体験談
私自身もネット通販で初めて購入したのですが、届いたその日からすぐに活用開始。まず驚いたのは、無臭で使いやすい点。市販のアルコールスプレーのようなツンとしたにおいがないので、子どもも嫌がらずに使えました。
口コミでの効果の評価
他の利用者からも「除菌力が高く、安心して使える」「ペット周りのニオイが軽減された」との声が多く、家庭用としての信頼度は高いようです。
特に人気の使用シーン
人気が高いのはやはりキッチンとトイレ。生ゴミや排水口周辺のニオイが気になる場所での活躍ぶりは圧巻です。介護現場やベビールームでの使用も支持されています。
除菌モーリスの効果
ノロウイルスや胃腸炎への効果
弱酸性でありながら、高濃度の次亜塩素酸が含まれているため、ノロウイルスや細菌性胃腸炎などの原因ウイルスにも一定の除菌効果が期待されます。第三者機関の試験も実施済みと記載されており、安心感があります。
消臭効果とその仕組み
ニオイの元となる有機物を酸化分解する仕組みで、芳香剤のようにニオイをごまかすのではなく、根本から分解してくれます。特にペットや生ゴミの臭いに効果的でした。
実験結果や数値での評価
商品ラベルには「第三者分析機関にて安全性試験実施済み」と明記されており、科学的な裏付けがあるのも大きな信頼ポイントです。
除菌モーリスの購入情報
ドラッグストアとオンラインの比較
ドラッグストアでは見かける機会が少ない印象でしたが、公式サイトやAmazon、楽天市場などで簡単に購入可能です。私も通販で購入しました。
価格情報と最安値のチェック
400mlで1本あたりの価格はおよそ500円~1,000円前後。内容量に対してコスパが良く、頻繁に使う家庭でも気軽に取り入れられる価格帯です。
次亜塩素酸水との違い
一般的な次亜塩素酸ナトリウムとは異なり、弱酸性に調整されているため刺激が少なく、使用後の残留もほぼゼロ。成分のやさしさが差別化ポイントになっています。
まとめと今後の利用方法
選択する際のポイント
「除菌力」「安全性」「消臭力」の3点を重視するなら、除菌モーリスは間違いなく有力候補。特に家庭での多用途使用に適していると感じました。
日常生活での活用方法
玄関に置いておいて帰宅後にスプレーする習慣をつけたり、調理前後にテーブルへシュッとひと吹きしたり、ルーチンに組み込むととても便利です。
再購入意欲と評価
実際に使ってみて、私はすでに2本目を購入しました。香りがないのにしっかり消臭され、使いやすくてとても気に入っています。今後もリピート予定です!